2017.01.30 Mon 値引きにつられて刺身☆老後に備える「長く働ける力」
昨日はパートがお休みでしたが、ムスメっ子はバイト。
んじゃ、ワタシが好きなもんばっかり並べましょ。

1月29日(日)の晩ご飯
・こちのお刺身
・
ほうれん草の彩り胡麻和え by みゆKitchen
・海苔塩大豆

普段は午後から仕事なので、夕方にスーパーに行くことは滅多にありません。
仕事が終わってから買い物に行くと遅すぎて、生鮮食品は少ないしね・・・。
昨日は珍しく夕方、お買い物に行くと、あっちもこっちも値引きシールが貼ってありワクワク。
滅多に買うことのないお刺身も安くなっていました。
お魚は脂がのったのより、淡白なものがスキなワタシ。
山口産のこちをお買い上げ~♪
実家の香川県では、よく食べていたけど、
他県ではあまり売られているのを見たことがないんですよね。
歯ごたえもよく、美味しく頂きました。

ほうれん草が1束90円とお買い得だったので、即買い!
胡麻和えにしました~。
ムスメっ子は緑の野菜が苦手なので、ワタシ一人で全部食べちゃう♪

片栗粉に塩、青のりを混ぜて、大豆の水煮にまぶして揚げ焼きにしました。
カリッホクッとした食感と青海苔の風味が良く美味しかった♪
おつまみにもイケそうです。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
1月27日のオットの晩ご飯@単身マンション


1週間おつかれちゃん。の買い食い弁当ね。
味噌汁つけるところがマメやね。
1月28日のオットの晩ご飯@単身マンション


簡単なもんだけど、2品も作るところがエライわ~。
1月29日のオットの晩ご飯@単身マンション


マメ×マメやん!(笑)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ムスメの大学卒業まであと1年ちょっと。
子育てのゴールは見えてきたかと思ったら、オットの定年退職も見えてきました。(汗)
このところのオットとの会話は「老後資金どうする~?」と、あれこれ試算。
4月に最後の学費を払い終えたら、とにかく貯めたい!
でもね・・・。
いくら貯めてもリタイア後にお金を使えば減る一方・・・・。
だからこそ、「長く働ける力」を今から身に付けておいた方がいいかなと思います。
で、どうやったら長く働ける?
「長く働ける力」って資格を取ったりしてスキルアップするってこと?
もちろん、それも多少はプラスアルファになるかもしれません。
そして、これまでの仕事での経験を活かしたり、
若い方とも、良い人間関係を築けるヒューマンスキルもポイントになるかと思いますが
まず第一に健康なカラダが必要ですね。
病気にならない健康なカラダということは医療費がかからないだけでなく、
長く働けるという点でも財産です。
シニア世代になってから、ガンガン貯金するなんてことはできませんが、
年金だけじゃ足りない、子供にも頼れないとなると
より長く働いて自らの生活を支えるという心構えが必要かなと思います。
ランキング参加中です☆ポチしてくれるとう。れしかったりします (*´∀`*)

んじゃ、ワタシが好きなもんばっかり並べましょ。

1月29日(日)の晩ご飯
・こちのお刺身
・

・海苔塩大豆

普段は午後から仕事なので、夕方にスーパーに行くことは滅多にありません。
仕事が終わってから買い物に行くと遅すぎて、生鮮食品は少ないしね・・・。
昨日は珍しく夕方、お買い物に行くと、あっちもこっちも値引きシールが貼ってありワクワク。
滅多に買うことのないお刺身も安くなっていました。
お魚は脂がのったのより、淡白なものがスキなワタシ。
山口産のこちをお買い上げ~♪
実家の香川県では、よく食べていたけど、
他県ではあまり売られているのを見たことがないんですよね。
歯ごたえもよく、美味しく頂きました。

ほうれん草が1束90円とお買い得だったので、即買い!
胡麻和えにしました~。
ムスメっ子は緑の野菜が苦手なので、ワタシ一人で全部食べちゃう♪

片栗粉に塩、青のりを混ぜて、大豆の水煮にまぶして揚げ焼きにしました。
カリッホクッとした食感と青海苔の風味が良く美味しかった♪
おつまみにもイケそうです。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
1月27日のオットの晩ご飯@単身マンション


1週間おつかれちゃん。の買い食い弁当ね。
味噌汁つけるところがマメやね。
1月28日のオットの晩ご飯@単身マンション


簡単なもんだけど、2品も作るところがエライわ~。
1月29日のオットの晩ご飯@単身マンション


マメ×マメやん!(笑)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ムスメの大学卒業まであと1年ちょっと。
子育てのゴールは見えてきたかと思ったら、オットの定年退職も見えてきました。(汗)
このところのオットとの会話は「老後資金どうする~?」と、あれこれ試算。
4月に最後の学費を払い終えたら、とにかく貯めたい!
でもね・・・。
いくら貯めてもリタイア後にお金を使えば減る一方・・・・。
だからこそ、「長く働ける力」を今から身に付けておいた方がいいかなと思います。
で、どうやったら長く働ける?
「長く働ける力」って資格を取ったりしてスキルアップするってこと?
もちろん、それも多少はプラスアルファになるかもしれません。
そして、これまでの仕事での経験を活かしたり、
若い方とも、良い人間関係を築けるヒューマンスキルもポイントになるかと思いますが
まず第一に健康なカラダが必要ですね。
病気にならない健康なカラダということは医療費がかからないだけでなく、
長く働けるという点でも財産です。
シニア世代になってから、ガンガン貯金するなんてことはできませんが、
年金だけじゃ足りない、子供にも頼れないとなると
より長く働いて自らの生活を支えるという心構えが必要かなと思います。
ランキング参加中です☆ポチしてくれるとう。れしかったりします (*´∀`*)




スポンサーサイト
2017.01.27 Fri クリームシチュー☆お金の損得の感じ方は金額ではなく使い道

1月26日(木)の晩ご飯
・

特筆するほどのない、いつものクリームシチューです。
ジャガイモは入れず、玉ねぎとシメジを多めに投入しました。
市販のルーを使ったシチューは味が濃くて苦手ですが
手作りすると自分好みに塩分を調整できるのがいいですね。
牛乳も多めに入れてクリーム感たっぷりにするのがワタシ流です。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
1月24日のオットの晩ご飯@単身マンション


おおっ!三品も作ってエライな~。
ワタシより、ちゃんとしとるわ。
1月25日のオットの晩ご飯@単身マンション


出張帰りの新幹線が遅れて、カップ麺で簡単に済ませたらしい。
こういうのって、うどんとは別物だよね・・・。
1月26日のオットの晩ご飯@単身マンション


いつもチャーハンの素を使っているようだけど、
プラスするのがいいね~。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
誰だって、損はしたくないですよね。
お買い物するなら、お得に買いたい!
でもね、損得って値段だけじゃないなって思います。
何にお金を払ったかによって、感じ方も違います。
病気になって入院代にお金を払ったってつまらないじゃないですか~。
カラダもココロも辛いし、病院食なんて美味しくない。
ましてや、点滴で栄養摂るなんて、お腹が膨れるわけでナシ。
もちろん、先天的なものや体質、偶然なんてことで、病気になることもありますが
喫煙や食習慣、運動不足などによって、生活習慣病になんてなったら
それこそ無駄金を使うってもんですよ。
人生トータルで考えると“損”だな~と思います。
逆に、それと同じ金額でも、旅行に行って
居心地のいいホテルや旅館に泊まって美味しいものを食べられたら
損をしたなんて思わない。
気持ちよくお金を送り出すことができます。
“老後破産”だとか“下流老人”なんて言葉をよく見聞きするようになり
老後資金の不安もありますが・・・・。
お金を貯めることも、もちろん大切ですが
“満足度”の高いお金の使い方をしていきたいなと感じますね。
ランキング参加中です☆ポチしてくれるとう。れしかったりします (*´∀`*)




2017.01.24 Tue 野菜炒めで冷蔵庫整理☆一汁一菜でよいという提案

1月23日(月)の昼ご飯
・野菜炒め
・味噌汁
・卵かけご飯
あるもんで昼ご飯~。
野菜がいろいろあったの、“まとめて炒めたろ”的なパターンです。(笑)
オイスターソースで味付けをすれば、ええ感じになります。
ええ、いいんです。こんなんで。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
1月22日のオットの晩ご飯@単身マンション


手羽爆弾は、法事で帰省した際に貰って帰ったやつね。
地元商店街のお肉屋さんのやつで懐かしの味らしい。
1月23日のオットの晩ご飯@単身マンション


まだ、鶏肉あったのね。
食費が助かるし、スキだからいいよね。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
1日三食、節約をしつつ栄養に気遣う。
品数豊富なおかずを並べる。
そういうことをすべきだというプレッシャーが主婦には少なからずありますよね。
でも、あの土井善晴さんが「一汁一菜でよい」と宣言してくているじゃないですか~。
ネットで、本のタイトルを見てビビッ!
近くの本屋さんになかったので、
まだ図書館で予約している段階すが・・・。
Amazonの本の紹介やレビューを見ただけでも、
何だかホッとしている自分がいます。
素敵奥様ブログやインスタで流れてくる料理を見て、
「世の中の主婦は、ここまでやっているのか~」と
焦ってしまいそうになることもありますが・・・・。
ワタシは人生後半戦に突入していますし、そこまで頑張らなくていいんじゃない?
(↑開き直っているとも言う)
無理にご馳走を作らなくても、品数が少なくてもいいじゃん。
それが手抜きだとか悪いことだとかというのも変な思い込みなのかもしれません。
ランキング参加中です☆ポチしてくれるとう。れしかったりします (*´∀`*)




2017.01.22 Sun 帰った時にご飯がある幸せ☆やる気はあるけどネタはナシ
オットが単身赴任先から帰省中ですが、ワタシはパート勤め。
晩ご飯はメニューを指定して、オットに任せておきました。
残業をして帰宅をするといい匂い~♪

1月21日(土)の晩ご飯
・煮込みハンバーグ
・
簡単!フライパンでレンコンの甘辛炒め by moj
・味噌汁

ハンバーグを中央を凹ませて焼かなかったのかな?
ボールの様にまん丸なのとか、ソースがサラサラなのとか
突っ込みどころはありますが、作ってくれただけで有難いか。
やはり、ハンバーグは出来合いのより、家で作ったのが美味しいね~♪

大好きなサクサク蓮根です♪
蓮根が安いと、「これ、作ろう!」となりますね。
こちらもレシピをLINEで送っておいて作ってもらいました。
お家に帰ってご飯ができているのはいいね~。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
以前は、ブログは毎日更新を目標にしていましたが、
このところは、メッキリ、マイペース。
オットには、「このところ、やる気ないん?」と言われる始末。(;´∀`)
でもね~。
「ブログアップしないといけないから、ちゃんとした料理作らなきゃ~」とか
変な義務感を持つと疲れちゃうんですよね。
アップしたいと思った時に書けばいいんじゃないかと思いまして。
料理以外にも、次々ネタが出てくるわけでナシ。
淡々と過ごしています。
子供が大きくなると行事ごともなくなったしな~。
節分もバレンタインもスルーですわ。
お家の中も、ほぼ断捨離完了で変化はナシ。
モノを増やしたくないので「あれ買いました~」なんてネタは出せません。
もう、毎日が普通って感じで・・・。
そのうち、オットの定年退職からセカンドライフををネタにしたブログに変化するかもしれませんが。(笑)
ランキング参加中です☆ポチしてくれるとう。れしかったりします (*´∀`*)

晩ご飯はメニューを指定して、オットに任せておきました。
残業をして帰宅をするといい匂い~♪

1月21日(土)の晩ご飯
・煮込みハンバーグ
・

・味噌汁

ハンバーグを中央を凹ませて焼かなかったのかな?
ボールの様にまん丸なのとか、ソースがサラサラなのとか
突っ込みどころはありますが、作ってくれただけで有難いか。
やはり、ハンバーグは出来合いのより、家で作ったのが美味しいね~♪

大好きなサクサク蓮根です♪
蓮根が安いと、「これ、作ろう!」となりますね。
こちらもレシピをLINEで送っておいて作ってもらいました。
お家に帰ってご飯ができているのはいいね~。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
以前は、ブログは毎日更新を目標にしていましたが、
このところは、メッキリ、マイペース。
オットには、「このところ、やる気ないん?」と言われる始末。(;´∀`)
でもね~。
「ブログアップしないといけないから、ちゃんとした料理作らなきゃ~」とか
変な義務感を持つと疲れちゃうんですよね。
アップしたいと思った時に書けばいいんじゃないかと思いまして。
料理以外にも、次々ネタが出てくるわけでナシ。
淡々と過ごしています。
子供が大きくなると行事ごともなくなったしな~。
節分もバレンタインもスルーですわ。
お家の中も、ほぼ断捨離完了で変化はナシ。
モノを増やしたくないので「あれ買いました~」なんてネタは出せません。
もう、毎日が普通って感じで・・・。
そのうち、オットの定年退職からセカンドライフををネタにしたブログに変化するかもしれませんが。(笑)
ランキング参加中です☆ポチしてくれるとう。れしかったりします (*´∀`*)




2017.01.21 Sat オット帰省も、いつもの晩ご飯☆もう、春休み?!母の憂鬱・・・。
オットが単身赴任先から帰ってきました。
ォカ――(*´∀`)人(´∀`*)――ェリ!
オットが帰ってきても、ワタシはパート勤めもありますし、
サクッと、いつものおかずでいきましょ。

1月20日(金)の晩ご飯
・焼き豚
・五目豆
・
給食の味*きゅうりとわかめとツナの酢の物 by みゆKitchen

オットが好物の手作り焼き豚!
あ、作ったのはワタシじゃなく、スーパーの肉屋のおばちゃんだけどね。
ええ、ワタシは皿に盛っただけです。(笑)
お正月の料理の一品として、いつもこの焼き豚を買うのですが、
去年の大みそかは売り切れで、オットはガッカリだったの。
リベンジできてオットは喜んでくれました。

いつもの、お豆さん♪
これは家族皆の好物です。

この酢の物もつくれぽが1300人を超えました!
アリガトウございます♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ムスメっ子は後期の試験も終わり、昨日から春休みに突入。
はやっ?!!!Σ (´Д`ノ)ノ
就職活動に向けて準備したりするとは言っていますがね・・・・。
おそらく、好きな時間に起きて~。
パジャマのままで~。
テレビ三昧、ネット三昧の日々になるではないかと。
(先日の雪の日は、本当に一日中パジャマだったわ・・・)
もう、大人ですよ~。
ちゃんとした生活しようよ~。
こんなんで、就職先が決まって、ちゃんと働けるのでしょうか・・・。
バイトはしているものの、帰ってきては愚痴三昧。
社会人になったら、どうなることやら。(´Д`)ハァ…
ランキング参加中です☆ポチしてくれるとう。れしかったりします (*´∀`*)

ォカ――(*´∀`)人(´∀`*)――ェリ!
オットが帰ってきても、ワタシはパート勤めもありますし、
サクッと、いつものおかずでいきましょ。

1月20日(金)の晩ご飯
・焼き豚
・五目豆
・


オットが好物の手作り焼き豚!
あ、作ったのはワタシじゃなく、スーパーの肉屋のおばちゃんだけどね。
ええ、ワタシは皿に盛っただけです。(笑)
お正月の料理の一品として、いつもこの焼き豚を買うのですが、
去年の大みそかは売り切れで、オットはガッカリだったの。
リベンジできてオットは喜んでくれました。

いつもの、お豆さん♪
これは家族皆の好物です。

この酢の物もつくれぽが1300人を超えました!
アリガトウございます♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ムスメっ子は後期の試験も終わり、昨日から春休みに突入。
はやっ?!!!Σ (´Д`ノ)ノ
就職活動に向けて準備したりするとは言っていますがね・・・・。
おそらく、好きな時間に起きて~。
パジャマのままで~。
テレビ三昧、ネット三昧の日々になるではないかと。
(先日の雪の日は、本当に一日中パジャマだったわ・・・)
もう、大人ですよ~。
ちゃんとした生活しようよ~。
こんなんで、就職先が決まって、ちゃんと働けるのでしょうか・・・。
バイトはしているものの、帰ってきては愚痴三昧。
社会人になったら、どうなることやら。(´Д`)ハァ…
ランキング参加中です☆ポチしてくれるとう。れしかったりします (*´∀`*)



